- TOP
- 大会・研修・セミナーのご案内
大会・研修・セミナーのご案内
【参加無料】※会場限定※ 元労働基準監督官が詳解する臨検監督への対応
労働基準監督署の調査は、ある日突然、予告なく行われることがあります。労働基準監督署では、この調査を「臨検監督」と呼んでいます。
講演では、人事・総務・労務部門の皆さまがこの「臨検監督」の際にどのように対応すべきか、そして適正な労務管理と安全で健康な職場づくりのポイントを解説します。
経営者の皆さま、そして人事・総務・労務ご担当の皆さまにとって、明日からの実務に役立つ内容となっております。
ぜひこの機会にご参加ください。
日 時
2025年 7月 14日 (月) 13:30~16:30(受付開始13:00~)
会 場
ウインクあいち(愛知県産業労働センター)13F 1301特別会議室 交通アクセス
定 員 70名 ※会場限定
参 加 費 無 料
講 師 近藤 慎次郎 氏
(明るい職場応援事務所 所長/社会保険労務士・労働衛生コンサルタント)
お申込み(締切:7/10(木)まで)
【参加無料】[会場・WEB]改正育児・介護休業法への対応セミナー
令和7年4月1日施行および10月に施行される改正育児・介護休業法をはじめ、次世代育成支援対策推進法の改正内容や関連する給付金制度等について、最新の制度改正に対応するためのポイントをわかりやすく解説します。
また、育児や介護による労働者自身の心身の不調や疾病等により、就業継続に困難を抱えるケースに対応するため、「治療と仕事の両立支援」に関する相談体制や就業上の配慮のあり方等について、支援の流れを紹介します。
職場における両立支援体制の構築や働きやすい職場環境づくりのため、ぜひご参加ください。
日 時
2025年 8月 1日 (金) 13:30~16:30(会場受付開始13:00~)
参加方法
【会場参加】 ウインクあいち(愛知県産業労働センター)12F 1203会議室
名古屋市中村区名駅4丁目4-38 交通アクセス
【WEB参加】 LIVE配信 Zoomウェビナー
※視聴専用のため(質疑応答)はご利用いただけません。
参 加 費 無 料
定 員 会場 70名 / WEB 1,000名
お 申 込 み(締切:7/29(火)まで)
【参加無料】熱中症対策義務化対応 緊急無料説明会(愛知県下労働基準協会)
異常な猛暑が続く中、熱中症による労働災害が深刻な状況となっております。
熱中症が重篤化する原因の大半は、「初期症状の放置・対応の遅れ」です。
そこで、令和7年6月1日から熱中症対策に関する新たな罰則付き規定が施行され、これにより、企業には「体制整備」、「手順作成」、「関係者への周知」が求められることとなります。
本説明会では、制度の概要および実務上の留意点について解説いたします。
関係者各位におかれましては、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。
日 時
2025年 5月 28日 (水) 13:30~16:00
会 場
イーブルなごや「ホール」(名古屋市中区大井町7番25号)交通アクセス
参加対象 経営者、安全衛生・総務担当者、社会保険労務士などの労働専門家等のみなさま
参 加 費 無 料
定 員 300名
【参加無料】労働法の基礎を分かりやすく学ぶ無料セミナー(労働実務基礎講座)
法令違反、労使紛争等で企業が大きな責任を負う労働トラブルが増加しています。
労働トラブルを防ぎ、企業を伸ばす労務管理を行うためにはトラブルの実態を知り、労働法令の知識習得が不可欠です。
愛知県下労働基準協会では、労働トラブルを防止し、円滑な労務・安全衛生管理を行うための労働法令に関する基本的な知識を学ぶセミナーを県下各地区(10会場)で無料開催します。
講 師

講 師

参加費 無料
【参加無料】化学物質管理の事例を多用したリスクアセスメントセミナー (西尾会場)※会場限定※
日 時 2025年6月11日(水) 13:30~16:15
会 場 にししん文化会館(旧名 西尾市文化会館)小ホール
定 員 200名
申込締切 2025年6月4日(水)
プログラム
お申込み
外国人技能実習制度関係者養成講習
技能実習制度をこれまで以上に適正かつ円滑に運営する観点から、技能実習法*によって、技能実習生を我が国に受け入れる監理団体や、実際に技能実習を行う実習実施者は、技能実習を担当する役職員の職務に応じて、技能実習法・入管法、労働関係法令、労働災害防止等の分野に関する一定の講習を受講することが求められています。
*外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律(2016年11月成立、2017年11月1日施行)
当協会では、全国労働基準関係団体連合会に協力し法定の養成講習を開催いたします。
日 時<2025年度>
会 場
愛知労働基準協会 ポーラ名古屋ビル9階 各研修室
受講料(消費税・テキスト代込)
監理責任者等講習 | 13,200円 |
技能実習責任者講習 | 13,200円 |
技能実習指導員講習 | 12,100円 |
生活指導員講習 | 11,000円 |
申込方法
お申込みはWEBからお願いします。
公益社団法人全国労働基準関係団体連合会
全基連>セミナー等>外国人技能実習制度関係者養成講習のご案内
2025年度 危険予知訓練(KYT)1日研修会
KYT(危険予知訓練)は、行動前の安全衛生先取りのため、危険に対する感受性を鋭くし、集中力を高め、問題解決能力を向上させるとともに、実践への意欲を生み出す効果があります。
本コースでは、KYTの基本についてわかりやすく解説するとともに、基本的な活用技法を習得していただきます。事業場で初めてKYTを行う方やKYTの基本を復習したい方は、この機会に是非ご参加ください。
日時
第1回 | 2025年6月20日(金)定員満了となりました。 | 9:15~17:00 |
第2回 | 2025年10月8日(水) | 9:15~17:00 |
第3回 | 2025年12月17日(水) | 9:15~17:00 |
第4回 | 2026年2月13日(金) | 9:15~17:00 |
会場
愛知労働基準協会 ポーラ名古屋ビル9階 第3研修室
定員
40名
受講料(資料代、消費税を含む)
会員 | 17,820円 |
一般 | 19,800円 |